【年末のご挨拶】祝100記事到達&月間3000PV突破!
日頃よりmakiriri.comの情報サイト田舎で趣味レーションをご覧になっていただきありがとうございます。今年一年大変お世話になりました。
1年のご報告です。
100記事達成!
今年2017年は3月に約6年間続けていた旧ブログからワードプレスに移転して田舎で趣味レーションを開設したメモリアルイヤーでした。内容も心機一転、日記系ブログから情報系ブログに方向転換したのでありますが、皆様にささえられ、この記事でとうとう節目の100記事目を迎える事ができました。本当にありがとうございます。
また、日頃より釣り用アプリWind PEも沢山に方にご利用いただき大変嬉しく思っております。
月間3000PV達成!
この年末、田舎で趣味レーションもとうとうブロガーの第一関門と言われる月間3000PVを達成しました~!ひゃっほう( ´ ▽ ` )ノ
突破した12月はPVが一気に上がり始め、あっと言う間の出来事だった(汗)
やはりエイジングフィルター解除か!?
SEO対策も着実に効果は出ていたが、突然エイジングフィルターが解除されたような挙動で掲載順位が上がり、検索流入が爆発的に増え始め100PV/日を楽々クリア。そして月間3000PVもサクッと突破し、その後も順調に右肩上がりで成長を続けている。やっと起動に乗った感じだ。書けば書くほどPVが増えていくのでモチベーションが上がるし、何より楽しいよね♪
達成時のデータ
- 期間:約8ヶ月
- 記事数:99
- Googleインデックス数:206
それにしても100記事で月間3000PVって数字は、達成期間はどうであれ良く聞く数字だよなぁ。まるで見えないパワーでコントロールされているみたいだ(;´Д`A
よっぽどバズったり有名にならない限り、平凡なサイトはコツコツとこの辛い下積み期間を乗り切らなくてはならない。だが、ここまで辿り着くまでに飽きたり心が折れてブログを辞めてしまう人が多い様だ。
記事について
記事のテーマ
速報や最新トレンドよりも、ニッチでマニアックな息の長いテーマを記事にするよう心掛けた。独自性を高めるのと、PVの長期的な安定を狙ってである。
更新頻度だか、アドセンスを取得するまでは頑張ってほぼ毎日更新していたが、その後は無理なく5日にいっぺんのペースにコントロール。
なるべく同じカテゴリーが連投とならない様に心掛けた。記事をストックして予約投稿する余裕も出てきたぞヽ(・∀・)
1番読まれた記事
ルクセリタス関連の記事はどれも強かった。きっとルクセリタスに沢山のユーザーが流れているってことだね。本当に素晴らしいワードプレステーマなのでおすすめだ( ´ ▽ ` )ノ
1番読まれなかった記事
単純に定番過ぎるアイテムだって事だよね。ライバルが多すぎて検索表示されないからサイト内遷移かSNSからの流入しかない。もっとニッチでマイナーないいモノを紹介していかなきゃね(`・ω・´)きりっ
2017ベストバイ
今年買って記事で紹介した中で、1番気に入っているのがJBLのワイヤレスヘッドフォン T450BTだ。本当に毎日使っている。記事のアクセス数も多い。ウラガンにキシリア様の元に届けさせたくなる様ないいモノなのである。
後は、記事で紹介してないがSNSで呟いているスキーだ!
25年ぶりにスキーを買ってスノーボードから転向したのだけど、もう楽しくて楽しくて( ´ ▽ ` )ノ
週末子供達のスキースクールの間、スキー三昧。田舎暮らし万歳なのである!
目標は無事クリア
野望は持ちつつも、仕事と育児があるのでマイペースに無理なく楽しんで継続してきた。それでも、ゆっくりではあるがワードプレス開設→アドセンス取得→月間3000PV達成と、自ら立てていた目標を無事クリアすることに成功し、何と初のPR依頼も頂くことが出来た!
この見通しだとアドセンス収入でレンタルサーバー費用も賄えそうである。振込みはかなり先になりそうだけど(笑)
次なる目標へ
ここまでは継続すれば何とか達成できるレベルだが、ここから先はサイトの真価が問われていくことになる。
さて次なる目標は月間10000PVとApple developer programの年会費を賄う事。そして最終目標は古くなったiMacを新しいMacBookに買い換える事なのだ( ´ ▽ ` )ノ
よし、今のペースだと約10年後にMacBook Airが買える計算だぞ(`・ω・´)きりっ
来年は旧ブログでも楽しみにして下さっている方が多かった釣りの記事、そう、makiriri.comの三本柱の一つである群れリグの記事を書きたいと思っているので楽しみにしていてね♪
それでは皆さん良いお年を( ´ ▽ ` )ノ