【News】祝WordPress開設1周年!
皆さん日頃から田舎で趣味レーションを読んでいただき大変ありがとうございます。中の人K☆太です。
楽天ブログからWordPressへ移行して早くも1年が経ったのでご報告であります。
順調に運営中
試行錯誤を重ねてテーマはルクセリタスで落ち着き、アドセンスの審査も受かり順調である。
記事の内容はとっておきのマニアックな情報で、備忘録と子どもたちへのアーカイブも兼ねている。自分でいうのもなんだか、幅広いジャンルで適度にディープな楽しいコンテンツに仕上がっているぞヽ(・∀・)
あ、そうそう、初のPR依頼も受けたんだ。
更新頻度
更新頻度はアドセンスの審査合格後は5日に1回のペースにセーブして、記事をストックし運営の安定化を図ることに成功。
現在育児で活動を縮小しているのでなかなか釣りに行けない。なので楽しみにしてもらっている群れリグの記事を書けないのが辛いところである(´;ω;`)ブワッ
人気記事ベスト5
記事数は113。それでは人気記事ベスト5を見てみよう。
第1位
冬の間アクセスが集中した。N-3Bは現在も1番のお気に入りアウターだ。
第2位
皆んな大好きルクセリタス。この記事は本当に人気で安定のPVだったなぁ。
第3位
ヌプシの記事も冬の間アクセスが集中した。やはり靴の軽さは正義である。今のところ壊れたらリピート間違いなし。
第4位
この機能が追加になってくれて本当ありがてぇ。Googleフォトは神。
第5位
ほんと毎日使っている。耐久性も申し分ない。さすが老舗メーカーの信頼性だ。
次は同じJBLのEVEREST 300を狙っているのは内緒だけどね(`・ω・´)キリッ
PV数
検索流入はGoogle先生のアルゴリズムで管理されているので、恐ろしく綺麗なグラフを描く。上がるときも下がるときもだ。段階的にエイジングフィルターが解除されるのか、ボーナスのように大きく成長することがある。
一方で、ドメインにランクがあるようで、ランクに見合わないSNSの流入数やアドセンスの収入があると、すかさず平均掲載順位を下げたり一時的に記事を圏外にすっ飛ばしたりしてPV数をコントロールされてしまう。俗にいうヨーヨー現象というやつである。ドメインのランクを上げないかぎり一生検索流入は平行線という訳だ。鍵となるのは被リンクと読んでいる。
そして、2018年1月までは順調に右肩上がりの推移で成長を続けていて、月間5000PVに差し迫ったのに、なぜか一転して2月から右肩下がりに(´;ω;`)ブワッ
どこまで落ちることやら・・・・
ただ、今まで大きな成長の直前には必ず少しPVが下がる傾向にあるので、ひょっとするとまたドカンと一気に急成長する前兆なのかもしれない。
毎回ジャンプの前にしゃがむみたいなグラフを描くんだよね。ちょっと期待。
兎に角一刻も早いV字回復を願うばかりだ(`・ω・´)キリッ
アドセンス収入
しかしPVが下がっているのにアドセンス収入は右肩上がり。ひょっとしてこれが理由でPVを抑える見えない力が働いているのかもしれないのだが(;´Д`A
まあ、やっとドメイン管理費とレンタルサーバー代をペイできる見通しとなったので一安心。
あとはちょうどAppleのデベロッパープログラムの年会費分が赤字である。頑張れ俺氏。負けるな俺氏。
これからの展望
近々家族が増える予定なので今以上に更新ペースが落ちるかもしれない。しかも一月ほど幼児2人と父子家庭(;´Д`A
もともと仕事と育児の合間の活動なので仕方がないところ。だが、几帳面でしつこい性格なのでコツコツ細々と続けていくのでこれからもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ