
【コールマン】さすがの高品質!クイックアップIGシェード
こんにちは。海水浴大好マンのK☆太(@makiriri_com)です。
俺氏の住む北海道の海水浴ではオープンタープよりもワンタッチタープテントとポップアップテントが主流。
水着の着替えや赤ちゃんの日除けとして以前から嫁氏もポップアップテントを欲しがっていた。
確かにコンパクトでワンタッチなので何かと重宝するよね。
このタイプのテントはAmazonのタイムセールでいつも安くなることだし余裕のあるときにでも買おうと呑気に構えていたらひょんなことから上質なモノが手に入ったのだ。
ということでいつもは安くて良いモノを紹介している田舎で趣味レーションだが今回は高くて良いモノを紹介なのだ(`・ω・´)キリッ
それでは張り切てっていってみよう!
Coleman クイックアップIGシェード
たまたま期限切れ間近のauギフト券を使うために商品ライナップを眺めていた俺氏。
するとコールマンのポップアップテントを発見!
どうやら少しポイントを上乗せすれば手に入る。これってAmazonで¥6000もするやつのなか(;´Д`A
嫁氏に恐る恐る相談すると「自腹では完全に予算オーバーだけどギフト券だったらOKだね♪」となり気が変わらないうちに発注したのだった。
製品特徴/仕様
- 設営や撤収が簡単なポップアップ式
- 防虫技術のテクノロジーブランドOlytecメッシュを採用
- 涼しくなると同時にヘッドスペースが広くなるバイザートップベンチレーション
- 床からの水の浸み込みお抑えるPEフロア
- フルオープン・フルクローズ可能
- 耐水圧:約500mm(フロア:約1500mm)
- 定員:2~3人
- 使用時サイズ:約200×150×125(h)cm
- 収納時サイズ:Φ59×8cm
- 重量:約2.5kg
- 材質:シェードスキン/68Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水) フロアシート/ポリエチレン フレーム/スチール
- 付属品:収納ケース、ペグ×4、砂袋×4
(コールマンオンラインショップ/商品説明ページより)
わくわくの設営
早速海水浴で使ってみた。
レッツ・ポップアップ!
デカ∑(゚Д゚)!
寝れるんじゃないコレ!?
レビューにもあったが四方からテンションを掛けないとシャキッとしない。
固定にはペグと砂袋が付属する。
砂浜での使用頻度が高い俺家にとって砂袋はありがたい!
やはりコンビニ袋より見栄えがよいよね。
それに引き換えコールマンといえど付属品のペグは貧弱だった。
レビュー
それでは外観から見て行こう。
ベンチレーターの作りが凝っていてカッコいい。
ジッパーを開けるとメッシュモードになる。
続いてフルメッシュモード。
このメッシュが例のコールマン製品用に住友化学が独自開発したOlytecメッシュである。
メッシュに接触した虫をノックダウンするとのことだ。何とも頼もしい。
無臭というだけあって実際に匂いは気にならなかった。
続いては入口のファスナー全開モード。
フロアの素材はユタカシートと同じゴワゴワしたポリエチレン。
さらにフロント部をロールせずに広げるとフロアが延長できる仕組み。
これは便利だ。足を伸ばして寝転がれる。
続いて内部を見て行こう。
背面側にはポケットがあり、収納ケースやペグ袋を入れておける。
さすがはコールマン、痒いところに手が届く。
天井までの高さがあるので身長120cmの子どもなら余裕で立ったまま着替えができた。
さすがにデイでの使用が前提で天井にランタン用のループはない。
収納方法は通常のポップアップテントと同じだか、大きさ故にフレームが硬いのと折り込む生地が多いので少し大変だった。
それとベンチレーターをオープンにしておかないと空気が抜けないので畳みにくい。必ずどこか開けておこう。
収納時の重量も2.5kgと重たい。
そのためか専用ケースにはショルダーベルトも付いているので持ち運びは楽々であった。
ポップアップシェード界の王様!
実際に使ってみた感想は、クイックアップIGシェードはポップアップシェード界の王様だといっても過言ではないということだ。
ポップアップシェードで迷ったらまず間違いない鉄板アイテムである。
そして一度コレを使ってしまったら安くて小さいポップアップシェードには戻れないだろうW
防虫素材の効果は結局分からなかった。ま、元々過度の期待はしていないけどね。
大きさは着替えやすい背の高さが気に入った。
そして砂浜での使用頻度が高い俺家にとって砂袋の付属は大変ありがたい!
手軽に設営できるのでピクニックやデイキャン、運動会と大活躍している。
自宅バルコニーでのキャンプごっこでは中が広いので子どもたち3人で遊んでも余裕だ。
普段は災害時に備えて車に常時積みっぱなしにしているがコンパクトなのでさほど気にならない。
現在はテントもコールマンを愛用中
以上、クイックアップIGシェードのレビューでした。
購入についてだが価格は公式通販よりもAmazonの方がお得となっている。
カラーは山にぴったりなグリーンベージュと海にぴったりなネイビーグレーから選べる。
どちらもカッコいい。
本当はネイビーグレーが欲しかったのは内緒だ(`・ω・´)キリッ
さらに遮光機能を強化し圧倒的な涼しさを誇るクイックアップIGシェード+も発売された!
Coleman クィツクアップIGシェード+ 2000036442
買い替えでちょっと良いモノが欲しい人にも自信を持っておすすめできる逸品。
高品質なポップアップシェードをお探しならクイックアップIGシェードで決まりだ!
ちなみに現在はテントもコールマンを愛用中↓