
【iPhone】5sからSE(第1世代)に機種変更して感じた5つのこと
2018年9月のAppleスペシャルイベントでiPhone SE(第1世代)が販売終了となり、4インチモデルが絶滅し世界中が悲しみに暮れた。
しかし4.7インチとなって生まれ変わった後継機iPhone SE(第2世代)が2020年に発売され再び盛り上がりを見せた。
そこで俺氏がiPhone 5sからiPhone SE(第1世代)に機種変更した時の感動を今一度振り返ってみようと思う。
2016年7月にゲット
小さな4インチのボディながらもハイスペックというモノオタク泣かせのiPhone SEが2017年春に発売されて依頼、俺氏はまるで欲しいオモチャを眺める子どものように毎日Apple Storeを眺める日々をおくっていた。
しかもぶちょうナビというアップル系人気ブログの「男達のiPhone SE」という記事を読んでから余計に欲しくなってしまったのだ(;´Д`A
(現在は部長氏多忙のため、惜しまれつつも閉鎖されてInstagramやnoteでの活動へと縮小している。)
そして自分への誕生日プレゼントという理由を付けてauに機種変更を発注したのだったw
それまで使用していたiPhone 5sと形はまったく代わり映えないがゴールドからローズゴールドになったぞ(`・ω・´)キリッ
じつは機種変更にいたった理由はほかにもいろいろあった。
- iPhone 5sが2年半使ってAppleCareが切れていた
- 当時の下取り価格が¥19800と高額だった
- 姉氏の6も嫁氏の6 Plusも触ってみてが、やはり自分はポケットにスッキリ収まる4インチLOVEだった
- 4インチのラインナップが廃止になるのが怖かった
- コンパクトなのに高性能ってやつに滅法弱い
ということで迷わずDOしたというわけだ。
バックアップ
バックアップは念には念を入れ4重にかけた。
- iTunes
- iCloud
- auデータお預かり
万全の体制で挑んだ復元作業だったが、もっとも簡単なiTunesで上手く復元できたので一安心。
アプリの再ログインが大量にあって面倒だったけどぶじもとの環境に戻せた。
現在はiOS 12.4以降であればiPhone同士を近づけてBluetoothでデータを移行するクイックスタートが使えるのでそちらの方が簡単である。ただしバックアップはしておこう。
実際にSEを使って感じた5つのポイント
それでは実際に使ってみたレビューいってみよう!
1.Wi-Fiがとても早くなった!
Wi-Fi 4からWi-Fi 5へ進化ということでめちゃくちゃ快適になった。
これは1番最初に体感できて驚いた。
2.アプリの更新、インストールがとても早くなった!
Wi-Fiが早くなってダウンロードのスピードが上がり、さらにCPUとRAMの性能が上がってインストールのスピードが上がったもんだからトータルの時間がかなり短縮された。嫁氏の6 Plusが遅くてイライラするくらいだ(;´Д`A
3.LivePhotosが面白い!
シャッターの前後1.5秒、つまり合わせて3秒記録されるのだがこれがなかなか面白いのだ。
だか表示するキー写真は選べるのだか、バーストみたいに気に入った瞬間を1枚だけ残してほかのデータを削除することができない。調子に乗って撮りまくっるとすぐに容量がいっぱいになってしまう。
4.アクセサリーが完全移植可能!
ボディサイズがまったく変わらないのでアクセサリーの完全移植が可能。
お気に入りのケース、イヤホンジャックとライトニングの穴のキャップ、ガラスフィルムを移植できた。
5.ノーマル写真とHDRに時差がある!?
カメラの性能は800万画素→1200万画素と大きく進化したのだが通常写真とHDRに明らかな時差が発生するようになった。子どもを撮影したら顔の向きがまるで違うので別の写真かと思うくらいだ。
3連射が遅くなったのか、それともピントは合っているので3枚+1枚になっていたりしてまさか初期不良なのか!?
ま、使ってないからよいんだけど。
5sから格段にパワーアップ
以上、iPhone SE(第1世代)のレビューでした。
5sからなので見た目の新鮮味はなかったがかなりのパワーアップを体感できた。
Wi-Fiでの使用が驚くほど快適になり家で動画を観る機会が多くなったほどである。
やっぱ買ってよかった( ´ ▽ ` )ノ
最新の機種が1番良いに決まっている。しかしそれを望まない、または金額面などから望めないユーザーも一定数いるのは確か。
iPhone SEはそんなユーザーのニーズにピッタリマッチした機種である!
現在はiPhone SE(第2世代)へ!
2018年9月のAppleスペシャルイベントで4インチの後継機が出ないという衝撃のニュースが駆け抜けた。
4インチ絶滅の訃報を受けてiPhone 5sからの機種変更でSEの後継機を待ち望んでいた人達は膝から崩れ落ちたのはいうまでもない。
しかし2020年4月16日に待望のiPhone SE(第二世代)が発表されたのである!
本体は4.7インチディスプレイのiPhone 8採用し性能はiPhone 11と同等スペック。
俺氏のiPhone SE(第1世代)もすでに4年目をすぎ52ヶ月使用した時点で電池の減りが速くなりバッテリー容量を確認したところ83%となってしまった。
容量も51GB/64G使用しているのでとうとう機種交換へと踏み切ったのだった。
iPhone SE(第2世代)も最高だ↓