【観光レポート】沼田町ほたるの里の化石体験館が想像の1万倍凄かった
こんにちは。子どもの頃はよく近所の山で化石を探して遊んでいたK☆太(@makiriri_com)です。
2024年夏休みに家族で北海道の沼田町に宿泊しときににそばにあった化石体験館に寄ってみた。すると想像の10000倍楽しかったので徹底レポートする。
是非足を運んで素晴らしさを知ってほしい。
それでは張り切っていってみよう!
太古の海ののぞき窓 沼田町化石体験館
場所は北海道の沼田町にあるほたるの里にある。
公式サイト↓
建物はそんなに大きくないが復元骨格が所狭しと展示されていて大迫力である。
かつて海の中にあった沼田町からは約7000万年前の中生代白亜紀から約300万年前の新生代新第三紀の化石が見つかっている。
こちらの体験館では「ヌマタ○○○○」といった沼田町産の化石たちが多数展示されているぞ。
実際に足を運んで見てほしいのでほんの一部だけ紹介する。
北海道の天然記念物指定を受けたヌマタネズミイルカ↓
非常に状態の良い全身骨格の化石が発掘されている。
小型のカイギュウ類であるヌマタカイギュウ↓
モササウルスと首長流も発見されている↓
モササウルス↓
首長竜のエラスモサウルス↓
ピー助だよ。めっちゃ感動。
ぶっちゃけ貝やイルカは「ふーん」といった子どもたちでも恐竜にはテンション爆上がりである。
他にも沢山の展示がありアンモナイトやタカハシホタテの展示コーナーでは実物化石をさわりながら形態や生態を知ることができる。
たったこれだけでもとても価値のある展示だということがお分かりいたたけることだろう。是非実際に自分の眼で見てもらいたい。
ミニ発掘キットに挑戦!
入場特典で貰える「ミニ発掘キット」は化石体験館の化石たちが発見された約500万年前の地層の土を固めて作ったもので本物の化石や鉱物が入っている。
太古の化石・ぴかぴか磨石・ゴツゴツ原石の3種類から選べ¥200で追加購入もできる。
選ぶときのワクワク感がたまらない。子どもたちも大興奮!
ランダムの内容部はこちら↓
さらにハイグレード¥600、ウルトラハイグレード¥1000というキットも販売されているぞ。
帰宅後にさっそく子どもたちとやってみた。
ワクワクが止まらん!
慎重に掘り進める。
なんでみんな小指立つんだろうw
みんなでワイワイガヤガヤ大盛り上がりで掘り進めるがなかなか出てこない・・・・
おっ、なんか出てきたぞ!?
おぉ、パカッと気持ちよく外れた!
なんだろう!?
洗ってみよう・・・・
恐竜の骨片!
そしてみんなの成果は・・・・
ででん!!
俺氏と長男氏は恐竜の骨片(レア度★★)↓
くっ、長男氏のほうがデカい。
長女氏のリンコネラ(レア度★)↓
二枚の殻をもつが貝類ではないそうだ。
唯一磨石を選んだ次女氏のフローライト(蛍石)(レア度★)↓
ほたるの里で蛍石は超ラッキーな気分♪
発掘めちゃくちゃおもしろかったのでプレミアムキット買っとけばよかった。よし、またいこう。
ただ超絶粉だらけになるので自宅でやるときは必ず新聞紙を敷こう。屋外でやると発掘の雰囲気を味わえるのでおすすめだ。
ほたると温泉もセットで楽しもう
ほたるの里は名前のとおり夜になるとほたるを見ることができるのでせっかくならセットで楽しみたい。
ほたる園に整備された散策ルートで見ることができる。
昼間のうちにほたる学習館でほたるについて学んでおこう。
ほたるを見ることができる期間は7月上旬~8月の上旬と短い期間となっている。我が家が訪れたのはシーズン終盤の8月上旬だったのでポツポツしか見ることができなかった。
ほろしん温泉ほたる湯で旅の疲れを癒そう。
大人¥500、小人¥250、小学生未満無料
ほろしん温泉ほたる館で宿泊もできる。
ほたるの里オートキャンプ場もある。
ほたるの里の注意点
まず命に関わることとしてハチとアブが凄い。
ハチは熱と振動、アブは熱と二酸化炭素に反応するので到着するなり秒で車が囲まれる。
エンジンを止めてからしばらく時間をおいてから降りることをおすすめする。
広大な自然の中にあるので近くにお店がない。
キャンプの場合は市街地にあるセイコーマートかDa*マルシェ(アークスグループ)で買い出しをすませておこう。
お土産を買うところが少ない。ほろしん温泉ほたる館ロビーの売店で買うことができる。
特産品はトマトなのでトマト味のお土産がおすすめだ。
ホタル観賞のマナーに注意。
懐中電灯やライトはほたるが見えなくなるので厳禁だ。ほたる館に整備された観賞ルートには足元灯があるので安心してほたるを見ることができる。それとほたるも虫なので虫よけスプレーも厳禁である。
道外からの観光としては少々難易度が高い。国道から離れているので寄るには覚悟が必要である。
夏休みにいこう!
以上、沼田町化石体験館の体験レポートでした。
化石に詳しくなても充分に楽しめる施設となっている。これを機に他の化石展示施設もいってみたくなった。
発掘キットは本当に楽しいので追加購入したほうがよい。
ほたるを見ることができる7月上旬~8月の上旬の夏休みにいくのがおすすめだ。
7月下旬だと隣町の北竜町のひまわりの里も見ごろなので旅行ルートに入れよう。
もしほたるメインでいって運悪く見れなかったとしても化石体験館で楽しめるので是非寄ってもらいたい。
古代生物に興味を持つきっかけとなりステキな思い出となっていただければ幸いだ。