アシックスのトレイルランニングシューズ

【asics】GORE-TEXのトレランシューズはキャンプでも大活躍!

キャンプ・アウトドア情報キャンプ,レビュー

こんにちは。子どもたちも成長してきてキャンプやアスレチックとアウトドアの機会が増えてきたK☆太(@makiriri_com)です。

しかしアウトドアシーンでガシガシ使える靴を持っていなくて困っていた。

もともとアウトドア好きな俺氏だが、じつは今までアウトドアシューズというものを買ったことがない。

汚れても良い使い古しの靴を履くようにしていたがピークを過ぎた靴はグリップ力も落ち水にも弱くなっている。

そろそろちゃんとしたアウトドアシューズが欲しいぞ。

よし、買う(`・ω・´)キリッ

アウトドアシューズをリサーチ

以前記事にもしたが俺氏はasics(アシックス)をこよなく愛している。

そこでせっかくならアシックスのアウトドアシューズはないのか探してみた。

登山こそしないものの釣りやキャンプ、アスレチックなどアクティブに動き回るにはアシックスのトレッキングシューズなんてあればよいなと。

するとトレッキングシューズそのものはないが丈夫で防水ということでGORE-TEX(ゴアテックス)製品ならアウトドアに流用できそうな感じがする。

ただし当然のことだが防水耐久性、防風性、透湿性を兼ね揃えたGORE-TEX製品は価格も高い。

早速数点ピックアップして検証してみた。

  • 作業用安全靴:ダントツ丈夫だけと重い。価格も高い
  • ウォーキングシューズ:ちょっとデザインがアダルトな感じ
  • ランニングシューズ:軽くて動きやすいが壊れやすそう
  • トレイルランニングシューズ:こ、これだぁ!((((;゚Д゚)))))))

GORE-TEXのトレイルランニングシューズ

アシックスのGORE-TEX製品の型番にはシリーズ問わず必ず末尾にG-TXが付くのでとても分かりやすい。

しかし問題発生!

トレランシューズで人気の高いGEL-FujiTrabucoを買おうと思ったら当時のモデルにはGORE-TEX仕様がなくなっていたのだ。なんてこった(;´Д`A

しかーし、あきらめきれずに探し続けるとゼビオ楽天市場店でGEL-SONOMA 3 G-TXという破格のトレランシューズを発見!

しかもタイムセールクーポンだとぉ!?((((;゚Д゚)))))))

GEL-SONOMA 3 G-TX

はい、勢いで買っちゃいました(`・ω・´)キリッ

ゲルソノマは国内でほとんど流通していない。なぜなら海外流通モデルだからである。

そのためゼビオ以外は並行輸入品ばかりだ。

ちなみにGEL-FujiTrabucoも最初は海外向けのモデルだった。

カラーはアシックスのスポーツシューズお得意のイエロー×ブラック。思ったよりゴツくなく軽い。

タンにGEL-FujiTrabucoのようなシューレースポケットはなし。

爪先の補強は普通。

ヒールにはアウトドアシューズならではのループ付き。

インソールは通気性・透湿性・衝撃吸収に優れ、防カビ・防臭効果もあるOrtholite(オーソライト)だった!

ソールはトレイルランニング専用。

ゴツいブロックがしっかりグリップする。

なんかもう、山の中を走りてぇ( ;´Д`)ハァハァ

GOREトレランシューズまとめ

以上、asicsのGORE-TEXトレイルランニングシューズGEL-SONOMA 3 G-TXの紹介でした。

履き心地は軽くGELのクッションが気持ちよくて動きやすい!

それに防水なのが重宝する。釣りでもキャンプの朝露でもベチャベチャになる心配がなくなったぞ。

アスレチックに運動会などアクティブなアウトドアシーンに大活躍である。

トレランシューズなだけに軽登山にも対応。オールマイティに使えるのでとても良い買い物をした♫

トレイルランニングという過酷な状況下で使われるシューズなので耐久性も非常に高くソールは減っても剥がれたりはせずアッパーも壊れない。

GORE-TEXのトレイルランニングシューズをアウトドアシューズとして使うという試みは正に田舎で趣味レーションのスタイルにピッタリの選択であったといえよう。

現在はフジトラブーコにもGORE-TEXモデルがあるのでおすすめだ。

トレランシューズまでは必要ない場合はGEL搭載GORE-TEXのシューズという選択肢もあるぞ。

その際は「GEL G-TX」と検索ワードを設定すればasicsの全ラインナップからピックアップすることができる。

asics以外にも各社からGORE-TEXのトレイルランニングシューズがリリースされているので自分にピッタリのシューズを見つけてみてね。

アクティブな田舎暮らしにはGOREトレランシューズを履こう!