※アフィリエイト広告を利用しています

※執筆にAIは使用しておりません

ダックフィンシャッド

【群れリグ】材料にするワームに求める5つの条件

2024年2月16日

こんにちは。群れリグの開発者K☆太(@makiriri_com)です。

君はもう試してくれたかな!?

根魚をワームで狙うロックフィッシングのために俺氏が独自開発したオリジナルのルアーシステムが群れリグである。

通常ではワームを一つしか付けないのだが一つのフックにワームを複数付けるという斬新なシステムなのだ。

興味のある人は”群れリグとは”と”タックル紹介”の記事から順に読んでみてね!

群れリグをビルドするにあたり小魚の群れをモティーフにしているのでそれを上手くイミテートしなくてはならない。

そこで本稿では群れリグのマテリアルとなるワーム選びに俺氏が求める5つの条件を紹介するので参考にして欲しい。

それでは張り切っていってみよう!

ワーム求める5つの条件

ダックフィンシャッド

1.スリムなシェイプ

3つ以上のワームを装着したいので必然的に細長いシャッド系・ピンテール系・グラブ系から選ぶことになる。単品使用において実績の高いお気に入りのワームがあれば間違いない。

2.フラッシング効果

小魚の群れってキラキラしているでしょ!?

そこでフラッシング効果の高いキラキラしたワームを重用する。

当然のことだが釣りってのはまず餌やルアーを発見してもらわなきゃはじまらない。

ちなみに俺氏は色に関しては今までの釣果実績と水の吸収スペクトルを考慮して青系・緑系がメインである。サブで黒系・白系・蛍光系を使う。

3.微振動

なんといっても小魚が群れているライブ感が欲しい。リブやテールが微振動するほうが魚の側線を刺激して発見してもらいやすい。

ジグヘッドのようにシンカーとフックが固定されているとより多くの微振動が発生する。しかしマーケットではオフセットフック型ジグヘッドのラインナップが少ないのが寂しいところ(;´Д`A

いっそ自分で開発してしまおうかとも考えている。

4.高耐久性

”小物のバイトに耐えつつ大物を待つ”というコンセプトなのである程度の耐久性が必要である。耐久性が高ければ破損の具合によりポジションをローテーションして継続使用したりもできる。

ちなみに使用後に容器で保管しているのでロストしない限り使い続ける。中には数か月間生き延びるタフな群れリグもあるぞ。

5.コストパフォーマンス

察しのとおり1度に3つ以上ワームを使うのでロスト時のダメージは大きい。なので高級なワームよりも広く流通していて補充しやすいコストパフォーマンスの高いワームが理想となる。

俺氏のお気に入りワーム

それでは俺氏のお気に入りの群れリグワームを一部紹介しよう!

DAIWA ダックフィンシャッドR

リアル系ワーム。リブはないが大きなダックフィンが高アピール。

ECOGEAR グラスミノー

ハチガラ

コストパフォーマンス最高。はじめての群れリグにおすすめのワームだ。

MARS R32

少し価格が高いがハリのあるマテリアルなのでピンテールの微振動がよい。このカラーは最高に俺氏好みだ。

VAGABOND エアーベイト・グラブ

エアーベイトシリーズはピンテール版もよく使う。このリブがワームを艶めかしく動かし最高によいのだ。

全国の群れリギスト達へ

以上、群れリグにマッチするワームの紹介でした。 全国の群れリギストはぜひ参考にして欲しい。

・・・・ひょっとして群れリガーのほうが正しいのか!?

群れリグビルダーでもよいかw

紹介したのはほんの一部である。組み合わせによって無限のパターンを作り出せるので、皆も自分だけの群れリグを作ってみてね♫

マイ群れリグで魚が釣れたとき多幸感が君を包む!

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村

こちらもよろしく!

群れリグ載ってます!↓